病院を探す
IBDステーション〜炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)の情報サイト

潰瘍性大腸炎・クローン病と ここちよく暮らすために

たべものガイド

IBD(炎症性腸疾患)患者さんの食べたいを叶える
おいしいレシピ

食欲がないときにもおすすめ 鮭の薬味まみれ

鮭の薬味まみれ
栄養士のおすすめポイント

こんがり焼いた鮭を大根おろしと薬味でさっぱりといただきます。食欲がないときにもおすすめの一皿です。鮭には骨や歯を維持するカルシウムの吸収を助けるビタミンDを含んでいます。

栄養価(1人分)

エネルギー 124 kcal たんぱく質 18.4 g
脂質 3.4 g 炭水化物 2.9 g
食物繊維 0.7 g 食塩相当量 0.9 g
カリウム 411 mg カルシウム 27 mg
マグネシウム 32 mg リン 207 mg
0.6 mg 亜鉛 0.5 mg
ビタミンA 17 µg ビタミンE 1.0 mg
ビタミンB1 0.14 mg ビタミンB2 0.19 mg
ビタミンB6 0.55 mg ビタミンB12 4.7 µg
葉酸 35 µg ビタミンC 9 mg
ビタミンD 25.6 µg コレステロール 47 mg

材料(2人分) 使用量

鮭(切り身)
小さめ2切れ(160 g)
0.6 g
大さじ2/3 (10 g)
大根おろし
80 g
みょうが
1個(10 g)
ブロッコリースプラウト
少々(6 g)
青じそ
2枚(1 g)
ぽん酢しょうゆ
大さじ1弱 (16 g)

手順

  • 鮭に塩と酒を振り、10分ほどおきます。水けを拭き取り、グリルなどで両面を色よく焼きます。
  • みょうがと青じそはせん切りにし、さっと水にさらします。水けをきり、ブロッコリースプラウトと混ぜ合わせます。
  • 器に鮭を盛り、軽く水をきった大根おろしと2をのせ、ぽん酢しょうゆをかけていただきます。
レシピトップ
炎症性大腸炎(IBD)患者さん向けアプリ【IBD HOME】
弊社の医療用医薬品を
お使いの方へ
すぐどこトイレ
うつ、ここから晴れ
IBDネットワークお誘い患者会
▲TOPへ戻る