病院を探す
IBDステーション〜炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)の情報サイト

潰瘍性大腸炎・クローン病と ここちよく暮らすために

UC(潰瘍性大腸炎)について

UC(潰瘍性大腸炎)だと
どんな治療をするの?

【監修】横浜市立大学附属市民総合医療センター 炎症性腸疾患(IBD)センター 内科担当部長 国崎玲子 先生

潰瘍性大腸炎の治療は、長期にわたって寛解を維持するために、患者さんの状態に応じた薬物治療などが行われます

潰瘍性大腸炎の治療目的は、活動期にはすみやかな寛解(かんかい)※1を目指し、寛解期には長期に寛解を維持することです。治療方針の決定には病期のほか、重症度や炎症の範囲などが考慮されます。
潰瘍性大腸炎で実施される治療は、主に薬物療法や血球成分除去療法(けっきゅうせいぶんじょきょりょうほう)、外科手術があります。

※1 寛解:病気の症状が治まり、安定した状態のことです。活動期と寛解期については病期の分類も参照してください。

●UC(潰瘍性大腸炎)の薬物療法

5-アミノサリチル酸(5-ASA)製剤
剤  形
経口剤、注腸剤、坐剤
主な対象
全ての病型の軽症~中等症の方(経口剤、注腸剤、坐剤)、直腸炎型の方(注腸剤、坐剤)など
特  徴
潰瘍性大腸炎治療の基本となる薬剤です。内服した薬は腸で放出され、全身の免疫を抑えることなく、直接腸の粘膜の炎症を抑えます。寛解の導入だけでなく寛解の維持にも用いられます。注腸剤や坐剤は、直腸やS状結腸(けっちょう)に直接薬剤を届けます。そのため、とくに直腸炎型の方や左側大腸炎型の方に有用であると考えられています。
UC(潰瘍性大腸炎)の治療について〜薬物療法:5-アミノサリチル酸(5-ASA)製剤
ステロイド
剤  形
経口剤、注射剤、注腸剤、坐剤、フォーム剤
主な対象
5-ASA製剤の効果が不十分だった方、重症の方など(経口剤)、重症や劇症の方など(注射剤)、軽症~中等症の方・直腸炎型の方など(注腸剤、坐剤、フォーム剤)
特  徴
炎症を抑える作用があり、経口剤や注射剤は、効果発現が比較的早いとされています。基本的には寛解の導入時に使用し、徐々に中止していきます。注腸剤や坐剤、フォーム剤は、直腸やS状結腸に直接薬剤を届けます。そのため、とくに直腸炎型の方や左側大腸炎型の方に有用であると考えられています。
UC(潰瘍性大腸炎)の治療について〜薬物療法:ステロイド
免疫調節薬
剤  形
経口剤
主な対象
軽症~中等症の方、5-ASA製剤での寛解維持やステロイドの減量が困難な方など
特  徴
リンパ球の増殖を抑え、腸内の免疫異常を調節します。効果発現に比較的時間がかかるとされるため、主に寛解の維持に用いられます。患者さん個々に応じた用量調整も行われます。
UC(潰瘍性大腸炎)の治療について〜薬物療法:免疫調節薬
カルシニューリン阻害薬
剤  形
経口剤、注射剤
主な対象
劇症の方、ステロイドの減量が困難な方、ステロイドが効きにくい方など
特  徴
リンパ球の増殖にかかわる「カルシニューリン」という物質の働きを抑え、免疫を抑えます。用量調節のために頻回に採血を行い、血中の薬物の濃度を調節します。即効性等の有効性を期待して投与されますが、通常、長期間の維持投与は認められていません。主に中等症以上の寛解の導入に使用します。
UC(潰瘍性大腸炎)の治療について〜薬物療法:カルシニューリン阻害薬
生物学的製剤

生物学的製剤とは化学的に合成したものではなく、生体が作る物質(タンパク質)を薬物として利用する薬のことです。従来の治療ではなかなか炎症を抑えられない場合に用いられる強力な治療薬です。寛解の導入だけでなく寛解の維持にも用いられます。

JAK(ジャック)阻害剤
剤  形
経口剤
主な対象
中等症~重症の方、ステロイドの減量が困難な方、ステロイドが効きにくい方など
特  徴
JAK阻害剤は免疫細胞の中のJAK(ジャック)といわれる伝達経路を阻害することで、炎症を活性化するサイトカインという物質の過剰な産生を抑えます。寛解の導入だけでなく寛解の維持にも用いられます。
UC(潰瘍性大腸炎)の治療について〜薬物療法:JAK(ジャック)阻害剤

●血球成分除去療法

主な対象
中等症~重症の方、ステロイドの減量が困難な方、ステロイドが効きにくい方など
特  徴
静脈から血液を抜き取り、免疫にかかわる血中の細胞を除去して、血液を体内に戻します。寛解の導入に使用されます。安全性の高い治療ですが、効果はゆっくり現れるため、症状が激烈な方には向きません。保険適応になる治療回数には上限があります。
UC(潰瘍性大腸炎)の治療について〜血球成分除去療法

●UC(潰瘍性大腸炎)の外科治療

主な対象
重症や劇症の方、薬物治療によって腸炎の改善が得られない方など
特  徴
炎症が主に発生する部位である大腸を摘出し、小腸で作った大腸の代わりとなる袋を肛門につなげます。患者さんの状況によりますが、原則として永久人工肛門になることはありません。いくつかの手術の方法があり、患者さんの状態に応じて選択されます。
UC(潰瘍性大腸炎)の治療について〜外科治療

「潰瘍性大腸炎患者さんを支えるIBDチーム医療」

病院で、あなたが病気についてお話しする医療従事者にはどんな方がいますか? 近頃、潰瘍性大腸炎やクローン病といった炎症性腸疾患(IBD)では、「IBDチーム医療」とよばれ、主治医や看護師だけでなく、管理栄養士、薬剤師、消化器外科医など、各分野のエキスパートがチームに集って治療を行うことが増えてきました。彼らはみな、潰瘍性大腸炎患者さんを支えてくれるエキスパートです。たとえば、診察室で話しそびれた内容を看護師に、学校や職場での昼食対策を管理栄養士に、お薬に関する疑問を薬剤師に相談することもできます。何か心配事や希望があれば、あなたを支えてくれる医療従事者に声を上げるようにしましょう。

潰瘍性大腸炎患者さんを支えるIBDチーム医療
炎症性大腸炎(IBD)患者さん向けアプリ【IBD HOME】
弊社の医療用医薬品を
お使いの方へ
すぐどこトイレ
うつ、ここから晴れ
IBDネットワークお誘い患者会
▲TOPへ戻る