病院を探す
IBDステーション〜炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)の情報サイト

潰瘍性大腸炎・クローン病と ここちよく暮らすために

たべものガイド

IBD(炎症性腸疾患)患者さんの食べたいを叶える
おいしいレシピ

おせち料理の一品や箸休め、作り置きなどにも レモン香る 炒めなます

レモン香る 炒めなます
栄養士のおすすめポイント

炒めて野菜の水分を飛ばしてうま味を引き出すことができる他に、塩もみの塩がカットできます。おせち料理の一品や箸休め、作り置きなどにもぴったりです。

栄養価(1人分)

エネルギー 48 kcal たんぱく質 0.6 g
脂質 2.6 g 炭水化物 5.5 g
食物繊維 1.2 g 食塩相当量 0.0 g
カリウム 163 mg カルシウム 29 mg
マグネシウム 10 mg リン 18 mg
0.2 mg 亜鉛 0.2 mg
ビタミンA 104 µg ビタミンE 0.4 mg
ビタミンB1 0.03 mg ビタミンB2 0.02 mg
ビタミンB6 0.05 mg ビタミンB12 0.0 µg
葉酸 22 µg ビタミンC 8 mg
ビタミンD 0.0 µg コレステロール 0 mg

材料(2人分) 使用量

大根
100 g
にんじん
30 g
サラダ油
小さじ1 (4 g)
A 酢
大さじ1と1/3 (20 g)
A 砂糖
小さじ1 (3 g)
A レモンの皮(せん切り)
少々(4 g)
A 白炒りごま
小さじ2/3 (2 g)

手順

  • 大根とにんじんは、薄さ2〜3mm程度の短冊切りにします。
  • フライパンにサラダ油を熱し、1の大根とにんじんをしんなりするまで炒めます。
  • 熱いうちに2をボウルなどに移し、Aを混ぜ合わせます。粗熱が取れれば出来上がりです。
レシピトップ
炎症性大腸炎(IBD)患者さん向けアプリ【IBD HOME】
弊社の医療用医薬品を
お使いの方へ
すぐどこトイレ
うつ、ここから晴れ
IBDネットワークお誘い患者会
▲TOPへ戻る